2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年に見たアニメでOPかEDの音楽が印象に残ったやつ

今年はアニメをたくさん見た気がする。途中寝込んでてダラダラするしかなかった時期があったしね。 明日ちゃんのセーラー服OP 「はじまりのセツナ」 TVアニメ『明日ちゃんのセーラー服』ノンクレジットOPアニメーション/OPテーマ「はじまりのセツナ」蠟梅学…

今年買ったもの2022

つっても今年はほとんど物を買わなかったわけで、下記の2点だけなのだ。 Logicool K380 これは買って良かったものである。電池が割と持つこととか、ペアリングが安定していて、小さくて静か。何より良いのはこの2015年発売のキーボードがまだまだ全然売られ…

デュアルショック3(CECHZC2J)を修理していた

PS3を久しぶりに起動しようとしたら2つあったデュアルショック3コントローラの片方が使えなくなっていた。PSボタンを押しても反応がなく電源が入らなく、ケーブルで接続すると充電ランプは点滅するがやはり操作できない。 「電池がイカれたか?」と心配したが…

疲れたのでスプラ3の舞台を散策していた

スプラ3のフェスで勝てないのでくやしくて散歩モードでステージの外側を見たりしていた。ゲーム中は気づかない背景が丁寧に作られていて面白いのでぜひ散歩すべき。ここに挙げてはないがスメーシーワールドでエチゼンが寿司を食べている様子などもよい。 マ…

モンティ・ホール問題について考えていたことを書く

僕たちはモンティ・ホール問題を知っていて、プレーヤーはドアを変更すべきだということも理解している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C プレーヤーの前に閉…

ユニットテストちゃんとしろってのがとてもつらい

最近僕が途中から参画することになった大規模プロジェクトなんだけど、末端になるとメンバーの練度が足りてなくてわりとつらい。開発プロセスには当然のようにユニットテストをちゃんと書いてカバレッジを計測するとかカバレッジ目標だとかそういうことが定…

リングフィットアドベンチャーのソフトウェア特許群が巨大すぎて理解しきれないので調べた範囲で解説する

ソフトウェア特許といっていいのかどうかわからないが、ゲームの世界では割と「キャラの操作方法とかキャラの動きとか画像表現の新しいやつを実現します」みたいなやつで特許が出願されて、しかも認められてしまうことがある。前々回のエントリのスプラトゥ…

リングフィットアドベンチャーの特許をちょっとだけ調べた

スプラの特許のエントリが人気だったので早々に次のネタを提供した方が良いのかなと思い、スマブラやアイドルマスターの特許がないかを調べてみたけどスマブラがどんなゲームかよくわかっていないせいでよくわからず、アイマスはいろいろあったのだけどまだ…

スプラトゥーンの特許

スプラ3が良い出来だったし、これは特許出願できるアイデア満載じゃねえか!!って思ったので特許が出てないか調べてみた。基本的に新製品に関する特許は世の中に発表される前に出願する必要があるが、出願から1年間1年半は公開されない*1ので、スプラ3にかか…

X68000 Z発表で考えるX68000のあり方

X68000 Zの写真を見たときに最初に思ったのは「造形が微妙だな」ってことだった。もともとX68000初代は全体としてそこまでデザインが最高にカッコいいってわけではなく微妙にダサい部分が沢山ある中でLEDの光りかたとか電源スイッチの感触とか、オートイジェ…

ベネズエラでやってた、政府が量販店に家電を安く売れと強制したやつの話

ベネズエラで過去に食料価格を政府が統制して国民が安く食料を購入できるようにして大失敗した(ベネズエラで安く買って外国に横流しすることが横行したし、そもそも安くしか売れないので誰も食料を作らなくなって食料入手困難になった)というのは知っていた…

オブジェクト指向がイケてないとか本質は何なのかとかの云々

そもそも1980年代から1990年代にかけてオブジェクト指向がやたら持ち上げられたのはどういう世の中の動きがあったからかを理解していないとダメで、当時はMacやWindowsが出てきてGUIが急に流行り出したところで、マウス操作のGUIのプログラムを書くのちょー…

Logicool K380

K380はロジクール(グローバルではLogitec)が販売している見た目がチープで財布に優しいBluetoothキーボードである。かねてから気になっていたのだが最近近所のブックオフに行ってみたら美品の白いK380に安い値段がついていたので購入してしまった。 K380は20…

富士通のPC用のキーボードKU-1815(CP740118-01)が良さそう

秋葉原を通過することがあり少し時間があったので電気街を巡ってみたらアウトレットで大量に山積みになっていたのでひとつ買ってみた。これが良かった。 GENOが通販もやっておりネットだと下記で買える。 【未使用アウトレット】 FUJITSU USB接続 日本語キー…

日本のガソリン価格が(国際的に見ると)激安な件について

日本の「いやいや今の日本のガソリン価格安すぎだろ補助金なんて出すなよ」と思ったので調べたりしていた。 Price Rankings by Country of Gasoline (1 liter) (Transportation) のサイトによれば1Lあたりのガソリン価格は下記のようになっていた。 Mexico .…

CHUWI minibook Xを買おうかどうか悩んでいる

2014年くらいからATOMを搭載しためちゃくちゃ安いWindows8 tabletを中国のメーカーが作り始めた。そこで目立っていたのがCHUWIi, TECLASTの2社だった。過去の自分の記事を検索すると下記のように2016年にHI8 PROというタブレットを買おうかどうか悩んでいた…

キャンドゥの550円のイヤホンがわりとすぐに壊れた件

4月に買ってちょっとお気に入りになっていたキャンドゥの550円のイヤホンHDBT36BKだが電池があんまり持たないという欠点がすぐ明らかになった。 まあビデオ会議とかに使ってるとすぐ電池切れになるね。これはどのヘッドセットもそうなんだけどマイクとイヤホ…

「技術的負債を設計スキルで解消しよう」なんて思わなくなってる

ここ20年ずっと大規模ソフトウェアを開発してきて、特に最近はクソみたいなプロジェクトに3~4回連続で関わっているので技術的負債を解消どころかどんどん負債を作っていくだけの毎日となっている。 きっと若くてデザインセンスのあるような人が後から見たら…

ゴールデンウイーク前にキャンドゥで550円のBTイヤホンを買ったが良かった

基本的に有線を使いがちな僕はBTイヤホンをメインにはあまり使っていなかった。そして無線を使いたいときには5年くらい前に買った2000円くらいの安いBTイヤホンを使っていたのだけど、最近ちょっと事故があってそのイヤホンが行方不明になった。別に有線イヤ…

あまりわかってないくせにRGBでグラデーションするのは間違いでHSLが正解だと思うのはやめてほしい

2つの色の間のグラデーションにlinear-gradientを使ったときにグラデーションが汚ないのは、大抵の場合ガンマカーブを考えずにグラデーションをかけているからであって表色系の問題ではない。色相に沿ってグラデーションをかけたい場合はもちろんあるだろう…

社員を再教育してソフトウェア開発をさせるという話に思う

もにょる。 [B! 教育] デンソー、学び直しで1000人を「転身」 ソフト技術者に このようにコメントした。 デンソー、学び直しで1000人を「転身」 ソフト技術者に 「事務をやってた1000人を学び直しでイラストレーターに転身させます」というのはダメそうだと…

Raspberry Pi 400を購入して、このキーボードは使い物にならないと思ったけどそうでもなかった件

少し前に買ってた。キーボードはJP配列 Pi4を買ってなかったのでどうせならPi400を待とうかなと思ったのはJP向けが去年(2021年)春に発売されるという情報が流れた2020年末頃のことだった。しかし実際に入手可能になったのは今年に入ってからだったのでほぼ1…

サイゼリヤと同じ料理でも雰囲気に金を払うんだという理屈だとバルミューダフォンも肯定されるべきのではないか

いやもうわざわざブログエントリを一つ起こす必要なくて、もうこれタイトルだけで全部伝わるんじゃないか。 こういうTogetterのエントリがあり、これはその下のほうのコメントも含めて非常にややこしい話だなと思ったわけです。 togetter.com 「質など見てな…

新年あけましておめでとうございます

もう2022年になってから随分たつけど、新年からいろいろあるね。 カザフスタンの話 電力が安いから中国からマイニング業者が流れてきて電力供給がピンチになり庶民が脅かされている話、政府が補助を出してLPGなどのエネルギーを生産コスト以下で販売していた…