フルブラウザには需要がないのか?

「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan
そもそも何を持ってフルブラウザと言うのかが激しくあいまい。
JavaScriptが使えないけどテーブルタグが見れる程度のブラウザiアプリフルブラウザとしてi-modeブラウザと区別されてありがたがられている理由がいまいちわからない。
一部のフルブラウザ塔載の携帯電話に内蔵されているOperaとかNetFrontJavaScriptが使えるので塔載する意味もわからなくもないが。


だから個人的にはScopeその他のブラウザiアプリにあんまり魅力は感じてない。
でもそれと「フルブラウザに需要がない」とはちょっと別じゃないかなぁ。
google mapが使える携帯電話があったらかなりイケてると思うんだけどな。

彼らにとっては、例えば携帯電話のブラウザに横スクロールがあることが気持ち悪いと感じるようです。

とあるけど、そもそも普通のWebページを普通のPCのブラウザで見るときだって横スクロールがあるページは気持ち悪いわけで、それはフルブラウザとは別の問題である。
タブ化についても、そもそもPCでもタブブラウザなんて使ってる人はまだ割合として少ないんじゃないかと思う。
そもそも携帯電話向けの新機能の提案を行っている立場で、既存ヘビーユーザの要望で需要があるかないかを判断するってのは、なんか間違ってるような気がするんだよね。


だって、ウインドウを複数開くことのできない携帯電話だからこそタブブラウザが役に立つわけで、特にブログなんかを見たり書いたりする場合には複数のエントリを同時に見ることが多いのでタブブラウザの必要性が非常に高いんじゃないかって俺なら思うもん。


まあそれはそうとして

 たしかに、JavaScriptに完全対応するようにしようとすると、どうしてもJavaVMのようなものが必要になってきます。ただ、それはあくまでもJavaScriptに対応するためであって、JavaVMを機能拡張に使うといったことは考えていません。

これは嘘だろ。こうなってくるとJavaを理解できているとは到底思えないわけで、要するにこの人は開発者なのかもしれないんだけど少なくとも技術者ではないな…。