Windows11でemacsの起動が遅かったんだがWindows Defenderが原因だった

家のメイン機がWindows11になってから8ヶ月間、emacsの初回の起動に30秒くらい待たされる現象が発生しなかなか解決してなかったのだが、下記のエントリに「Windows Defenderが原因だから除外フォルダを設定するとよい」と書かれていたのでそれに従ったところ劇的に改善した。1秒未満で起動するようになった。

 

https://www.reddit.com/r/emacs/comments/15mxxvh/emacs_291_on_windows_11_takes_a_long_time_to_start/

Emacs on Windows has always been slow for me until I came across a thread saying that you should add the Emacs folder as an exception in the Windows Virus settings. This made a huge difference in my startup time.

 

Windows Defenderに除外フォルダを設定する方法は下記のMicrosoftのページで紹介されていた。自分は "<emacsのインストールディレクトリ>/share" を設定したがそれでうまくいった。

https://support.microsoft.com/en-us/windows/add-an-exclusion-to-windows-security-811816c0-4dfd-af4a-47e4-c301afe13b26#ID0EBF=Windows_11

 

 

Webを探していると他にも遅くなる原因や対処法がいくつかみつかっていたのだが自分の環境にとっては決定打にならない感じだった。

  • 「hostsに自分のアドレスが書かれてなかったのでhostsに自分のPC名を書いたら直ったよ」
    →自分のマシンではこれでは直らなかった。

  • Windows起動時にemacs server daemon自動起動させておくとよいよ」
    →それは対処法としてはOKかもしれないが原因は解消してないからイマイチな感じだよ。