ドラクエ8

ようやくクリアした。最初のエンディングまでだけだけど。
俺は一週間に4時間くらいしか家でゲームしないので、家でゲームやる時間の8割をドラクエにつぎ込んできたような気がする。4ヶ月くらいかかってようやくクリアしたが、多分攻略サイトを見てなかったらもっと時間がかかってただろう。それにしても50時間もプレイさせるなんて、なんてヒドいゲームだ。


だいたいあらゆるシーンで動きがトロ過ぎる。特に戦闘シーンは無駄な待ち時間が多い。
キラーパンサーの登場デモなんて毎回必要なのか?
毎ターンごとに体力回復するやつの体力回復シーンを毎ターン見せる必要がるのか?
イオラやイオナズンが爆発した後の間の長さはなんとかならないのか?
その他扉を開けるモーションなども無駄に遅い。
普通に許せるのはフィールドを走る速度とか宝箱を開けるシーンとか、イベントの部分くらいで、それ以外のすべての速度を今の2倍にしてちょうどくらいのバランスじゃないのか?
イケてなさすぎる。


なんて、最初のうちは思ってたけど攻略サイトを見るようになってから平気になった。結局のところ、試行錯誤しているのにいちいち待たされると思考が途切れてしまいムカつくけど、試行錯誤せず結果が見えている作業をやっていると思うと平気だということだ。
例えば錬金釜で、xxとxxを入れるとxxxが出来る、ってわかってやるのなら待つことができるが、xxとxxを入れて何が出来るかわからない、とか、そもそもxxとxxが調合できるかわからないから何回も試行錯誤しないといけない状態であのウザいぐつぐつ釜の蓋が揺れるデモを見せられた挙句「できないようじゃ。別の材料で試してみるんだな」なんていわれるのはムカつくのだ。

そういうところで、ゲームとしてどうか、といわれると疑問だな。攻略本がなければムカつきまくるし、攻略本や攻略サイトを見てやるとなるとそれは単なる作業になる。ストーリーについては、特にいいと思うようなところは何もなかった。


でも映像はすばらしくよかった。HDRっぽい表現があらゆるところで使われていて光モノに弱い俺にはサイコーだった。特に屋内から窓を見たときの明るさの表現とか、メタルスライムの反射とかがそれっぽく表現されていてよかった。主人公が剣を背負って走るんだけどその剣が一歩ごとにキラキラ光るなんて良すぎだ。人物の影はときどき破綻してたけど、それ以外におかしくみえるようなところが見つからないという全体的なクオリティの高さも素敵だ。
音もいい。魔法を唱えるときとか、階段を上るところとかのドラクエっぽい効果音が目立っているが、それ以外の部分の音(例えばテンションを溜める音とか)の気合の入り具合がすざまじくいい。


でも世間でのドラクエ8の感想の殆どは「グラフィックはトゥーンシェーディングで効果音はドラクエの昔ながらの音が入っていてイイ」とかそんな感じなんだよな。なんでだ。あたりまえすぎてもう語るまでもないのかな。よくわからないのでこのへんで。