クティオ

引っ越してからIIJmioの高速モバイル(イーモバイルMVNO)がメイン回線になっている。端末はD22HWで、イーモバイルの端末としては比較的小さいほうだけど普通に考えると大きすぎるUSBスティック状のものだ。
しばらくPCに挿して使っていたが嫌気がさしてきた。

  • 消費電力が大きすぎてノートPCが熱くなる。通信に応じてCPU負荷もかかっているような気もする。
  • EMOBILE HWユーティリティとかいうソフトウェアが邪魔すぎる。通信するとでしゃばってくる上に終了させるときに通信を切断されてしまうので終了させることができない。その上起動しているだけでCPUパワーを1%くらいコンスタントに消費している。こいつを終了させた上でダイアルアップ接続をすれば回避できるけど、D22HWをUSBポートに挿したり、PCをサスペンドから復帰させたりしたタイミングでなぜかまた自動的にこのHWユーティリティが起動してくるのでイライラする。


そんなわけで同時に購入したクティオ経由でつなぐことにした。クティオはモバイルワイヤレスルータで、無線でしかPCとつながらないので、設定とかファームアップデートに結構気を使う感じ。ESSIDを2個扱えるので片方をDS専用、あるいは来客用にするなどできそう。まだ試してないけど。そんなわけでPS3もネットにつながるようになった。


イーモバイルは1ヶ月300GBを超えるトラフィックがあると次々月から帯域制限になるという話だけど、普通に通信しまくってもこの場所では2Mbpsくらいしか出ないわけで、毎日12時間くらいフルで通信し続けないと300GB超えにならない計算になる。だから制限が厳しくならない限りは少なくともあと2年は自分にはあまり関係なさそう。「そんなに速度出るところがあるんだ。いいですねー」って感じ。