フォント続き

http://www.uemura.info/michiko/mtdb/archives/000333.html#more
に、
「readmeに何が書いてあったかというと、(中略)つまり、使っていいのは印刷物とWebページだけ。(中略)、他の目的に使用しようと思ったら、作者に連絡をとらなければいけないはず。」
とバッサリ斬られているので、「そうか自分も注意しなきゃな」と思ったのでした。



商用フォントでもなんかよくわからないライセンスのやつありますよね。
http://www.sozaijiten.com/products/fw-w/
こいつの場合、製品紹介には
「営利、非営利を問わず、印刷物やホームページに使用できます。」
なんて書いてあるのに、ユーザー使用許諾契約書には

フォントを映像、ゲームなどのデジタル作品に格納したり、商業放送に使用することはできません。
不特定の第三者に配布することを目的として、PDFファイル等のデータにフォントを埋め込んで配付したり、インターネットやそれに類する方法で公開することはできません。

ええーっ? どっちなんだ!? ホームページはデジタル作品じゃないの?