中央道のつらさ

中央道経由で信州に出かけてきた。しかし京浜方面から中央道へのアクセスは本当に不便でイヤになる。東京都・川崎市横浜市が南北に積層されているために南北を縦断する道を整備するモチベーションが機能しなかったのではないかという気がなんとなくしていて、川崎市の一部を東京都と横浜市にしておけばもっとマシだったのではとか思ってしまうが素人考えだろうか。
休日の朝の下りの府中〜相模湖の渋滞と、夕方の上りの大月〜相模湖の渋滞もどうしようもなくてつらい。「帰りは談合坂SAでだらだらしてれば空いてくるかも」とか思ってたけど談合坂よりも手前から渋滞だったので諦めて大月ICからずっと一般道で帰るようなルートを選んでしまった。事故で詰まっていたわけではなかったので渋滞を突き進んだほうが早く帰宅できたようなのだが、高速道路の渋滞の景色のつまらなさは相当な苦痛であり15分遅着くらいであれば一般道のほうが気楽だと思った。距離的には同等だったとしてストップアンドゴーの回数でどちらがエコだったかはよくわからない。


ほかのところは空いているわけだしボトルネック部分が解消されればいいのにと単純に思っていたけど、ボトルネック部分が解消されてしまえばいま流れている部分への流入量が増えてしまうので今度は新たな部分がボトルネックになるし。圧倒的な容量があれば混雑しなくなるだろうがそれは経済的にペイしないような気がする。