極端な話、絶対に挟まれないように1マスづつ端の駒から進めていくと挟まれることは無い。但し、互いが最善の手を打つと必ず後手が勝つ。これは理論的に証明できる。詳細は二人零和有限確定完全情報ゲームを参照
はさみ将棋 - Wikipedia
無論、実際には完全な先読みを人間が行う事は困難であるため、ゲームとして成立するが、五目並べは先手必勝、三目並べは引き分け、はさみ将棋は後手必勝になることがすでに知られている。
二人零和有限確定完全情報ゲーム - Wikipedia
いろいろ調べてみたけどわからねぇ。
大抵のページでは上記の「極端な話」に類する作戦しか書いてないが…後手の必勝法があるんだろうなきっと。
そうこうするうちにこんなページに出会った。
たいていのスポーツやゲームは、相手にできるだけポイントを与えたくない、かなうことなら相手の取り分をゼロにおさえ、ポイントをぜんぶひとり占めしたい、と強欲な(?)ことを考えて試合にのぞみます。
そのへん、囲碁はぜんぜん発想がちがうような気がします。囲碁は、「相手に、いかにして与えようか、どこを与えようか、どういう形で生存圏を確保していただこうか」と、つねに相手のことばかり考えているようなところがあると思います。
碁って、基本的に先手必勝なんじゃないんですか?(1/2) - 囲碁・将棋 解決済み| 【OKWAVE】
囲碁はあんまりわからないがアツいな。