W-ZERO3買いました。

前回のKX-HV200への機種変が2001年の年末だったから、約4年ぶりの機種変更となった。
HV200のときも一種の祭り状態になって、店頭で探すのが大変だったような気がする。
(J700のときも、京ぽんのときもそうだ。要するに「売り切れ店続出」なのはDDIポケットの頃から(そんなにヒットしたと言われていない端末でも)ずっとそうなのだから、それだけで「W-ZERO3が空前のヒットだ」なんて言うのはおかしいと思う)


ちょっと触ってみたが、やっぱりLinuxZaurusほどの、「これでなんでもできるよすげーよ」感はないな。コマンドラインもないし最初っからftppingwgetがついてたりもしない。
じゃあできることが制限されているから使い勝手がいいのかというとそうでもない。無線LANを切→入に変更するだけのために3回も違う画面でタップした後にさらにさらにその画面を消去するボタンをタップしないといけないなんてのは本当にイマイチである。


実は、最近の機種ではEメールがパケットになっていてPIAFSがサポートされていないってことを俺は知らなかった。いま、標準コースのままの契約になってるんだが、それだとEメール通知が基地局からくるたびに0.05円/128bytepのパケットでOutlookPOP3を叩いて取ってくることになる。
正直怖すぎる。もうライトEメールは使わないようにしよう。


あと、補足説明の紙に下記のように書いてある。

メール受信を行う場合、
自動接続の設定をして一定間隔でメールチェックを行うようにすると、
一度インターネットに接続しメールチェックを行った後は、
回線を切断せずに一定間隔でメールチェックを行います。

標準コースだから普通PIAFSでしか繋がない俺の場合、
自動接続ONになってて勝手に接続されて繋ぎっぱなしになってた、
なんてことがあったら怖すぎる。
ここは絶対にONにしないよう細心の注意を払う必要があると思った。


そんなわけでいきなりイマイチ感漂ってしまってますが
いろいろ設定していくとよくなってくるんだろうと思うので
しばらく持ち歩いてみようと思います。