ここ10年の革新的なゲームというエントリを見て2013年の夏について思いを馳せた

この増田の記事が目に入ってブクマを見て、ここ数年で新しい感があったのは、艦これとかCookie Clickerくらいかなあ… みたいに思ってたら記事の反応もだいたいそんな感じだった。

anond.hatelabo.jp

 

2013年の初夏から秋にかけて、僕は、艦これ・Cookie Clicker・そしてラブライブ!スクールアイドルフェスティバルSkyrim、さらにはPSO2を始めていた。あの年は今から考えるとなんだか元気だったっぽい。

 

 

ブックマークにいろいろ意見が出ていて、でもいろいろ思うところはあるなあ、って感じだった。

  • 擬人化育成ゲーの開祖
    → 「萌え萌え二次大戦(略)」と「ネプデューヌ」をどう考えるかで評価かわりそう。擬人化というだけだとそれこそカオスエンジェルスとかまでさかのぼってしまうので個人的にはそれが革新的だとは思わなかった。あのひたすらストイックなレベリングや轟沈が今の時代にでてきたのは個人的には割とショックだったが。
  • ラブプラス
    → いやあれが新しいと言われても、割とあれNintendogs風味だったじゃん(それかあゆみちゃん物語っぽくもあった)。
  • PUBG
    → バトルロワイヤルものはこれが初なのか? と言われるとボンバーマンで5人対戦してたときのやつが割とバトルロワイヤルな雰囲気だったんだよな。サターンボンバーマンでは10人対戦とかあったわけだし、だんだん活動可能エリアが狭まってくるところとか似てるだろとか思っちゃうけどどうなんだろ。
  • ところで
    以前から似たようなのはあったけど、出来が良かったり物量へのコダワリがすごくて「そういうゲームもありだね」って認識された、というのが革新的という枠に入るのなら、Shenzen I/OもEuro Truck Simulator 2もFactorioもMy Summer Carも全部革新的なのか? とかいう話になってくるし難しいよな。

そんなわけで全く他の誰も挙げていないんだけど個人的に「ぶろっくぴーぽー」と「え〜でる すなば」、そして「デコボコクレーンカンパニー」を世に出したセガのがんばりを評価したいと思った。